実験室の歴史

概要

実験室の歩みの履歴。自分のための覚え書きです。SS速報やVIP別荘での大きな出来事も書き加えてあります。リンクを貼っていない項目は公開を終了したものです。

最終更新日:

2013年


ツールを公開。ここで初めてトリップをつける。
このツールの名前が NKTools であり、トリップもここから取っている。

密かに Twitterを始める

ex14url(現在のex14UrlEncoder)の改造を行う。

2014年


ex14ThreadFinder思いつき、作成する。

VIPサービス、大規模障害。当時流行した NTP リフレクション攻撃が発端見られる
この影響なのか、サーバーはハードウェア交換が必要になった。
また、dos 氏がSS速報の避難所作る

魔翌力チェッカーの web 版を公開するついでにこのサイトを開設。
その翌日にJaneView 向け追加スクリプトを公開。

メモ書き開始。

キーワード検索「魔翌力」でここが2位にランクインすることが判明、大幅に加筆。

魔翌力チェッカーの V2C 向け追加スクリプトを公開。

ページ作成の方法を変更、デザインを書き換える。もうタグを直接打たなくていいので少しは楽になるかな。

半自動スレ上げ機がついに動き出す

VIPサービス、夏休みの広告収入が若干黒字を達成した記念にメモリーを増設しようとしたら、うっかりサーバーがダウン。
この時は1日半程度で復帰。

キーワード検索「魔翌力」で知らぬ間に1位になってた
ログを見ると9月末ぐらいからはそうなってたっぽいけど、今までずっとウェブマスターツール見てなくて気づいていなかったのであった。

2015年


フィルター解説ページがSS速報の初心者向け解説スレのテンプレに載る。

いつの間にかフィルター解説ページがSS速報のPC向け書き込みフォームからリンクされていた。

サーバーを移転。

2016年


Let's Encryptを使用してSSL/TLS証明書を取得。

2周年記念としてサイトリニューアル。デザインの変更、サイト生成方法の変更、ブログ設置など。
公式が復活するまでの一時しのぎとしてVIPサービス検索機(現行スレ専用)を公開。

やんごとなき大人の事情によりSS速報R(仮名)が誕生、一部のスレが移動される。
大人の事情でリンクは貼らないでおきます。念のため。

2017年


縮小営業中。

2018年


VIPサービス、ディスククラッシュにより全掲示板が機能停止

当サイトのブログとガレージを閉鎖。

VIPサービス、一か月半にわたる休暇を経て新サーバーが稼働、復活する

2019年


nktools.jpのSSL/TLS証明書切れに半年以上まったく気付かず。
ようやく発見して慌てて再発行しようとしたらあまりに久しぶりなため操作を間違え続け、ついにはRate limitに引っかかり即座に更新できなくなる

上記の証明書切れにようやく対応、復旧する